良くいただくご質問
良くいただくご質問
ココに皆さんからのご質問をまとめております。
ご来院なさる時の参考にしていただければと思います。
なお、Q&A に載っていないことやご不安な点、
現在の症状のご相談など直接ご質問いただくことも歓迎しております。
お電話にてお問い合わせ下さい。
※ただいま、ご迷惑をかけない為にメールでのお問い合わせは受け付けておりません。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
電話でお問い合わせ
本当に痛くないのですか?
A. はい。
身体にとって痛みや強い刺激は、無意識に体を緊張させてしまいます。
したがって、ボキボキしたり、揉んだり、押したりは一切ありません。
ゆらゆら、ふわふわ、くるくるとゆったりした優しい療法なのでご高齢の方はもちろん、子供さんにも安心して受けられる安全な療法です。
何回ぐらいで良くなりますか?
A. これは、個人差がありますので、はっきりと申し上げられません。
痛めている期間や状態により、同じような症状でも1回の施術でグッと楽になってしまうこともありますし、多少お時間がかかることもあります。
施術後の状態も、その方の生活習慣やお仕事の環境などによって大きく左右されますので、一概に何回で良くなると言えません。
しかし、できるだけ少ない回数・短期間で良くなっていただけるよう努めています。
どんな症状の方が来られていますか?
A. 様々な方にご来院していただいております。
1.痛み、コリなどの身体の不調でお悩みの方。
肩凝り、腰痛、ヘルニア、坐骨神経痛、膝関節症、首の痛み、五十肩、手足のしびれ、 ギックリ腰、寝違え、股関節痛など。他にも「病院で異常なしと言われたのに痛い」「いろいろやったけどダメ」など様々な身体に関してのお悩みの方。
2.女性に多い症状や特化した症状でお悩みの方
産後の骨盤矯正、O脚、生理痛、冷え症、便秘、むくみ、更年期、眼精疲労、自律神経失調など女性特有のお悩みでこられる方は多いです。
3.姿勢を良くしたい。身体の歪みを整えたい。
骨盤の歪み、猫背などの改善、美容の目的で骨盤・背骨の矯正を希望される方も多いです。
4.スポーツをされている方でコンディショニングを整えたい。
「自己新記録を出したい」「試合で全力を出したい」など痛みだけでなく目標を叶える為に来られている方もおられます。
押したり・揉んだり、ボキボキしなくても良くなるのですか?
A. 強く押したり、揉んだりすると、一時的に気持ちいいと感じるかもしれませんが、強い刺激は外部から攻撃された身体が認識して無意識に筋肉を緊張させてしまいます。
これは身体の防衛反応が働くことによって起こる現象です。
これでは、痛みやコリを逆に悪化させることにもなりかねません。
当院の療法では、とても優しい施術によってリラックスし身体の歪みや筋肉の緊張をとりのぞいて、あなたが本来持っている自然治癒力を最大限に高めながら、正常な状態へと回復させていきます。
病院で「異状なし」と言われたんですけど、整体でよくなりますか?
A. お身体をみていないので大丈夫ですとは言ってあげられませんが痛みやしびれは、関節動作の微妙なズレ、骨格の歪み、筋肉の過緊張やバランスの崩れなどが原因で起こっている場合が少なくありません。
これらの事は、レントゲン、MRIなどの病院の検査や数値では確認することが難しく、異状が認められなければ、文字通り「異常なし」ですまされるケースがよくあります。
当院の療法は、病院での検査や治療法とは痛みに対するアプローチの仕方・考え方が異なります。
当院では、身体の状態をよくお聞きし、手で触れて確認も行い痛みや不調の原因を突き止めながら、的確な施術によって骨格の歪みを調整することによって、根本的に体の不調を整えていきます。
料金はおいくらですか?
A. ただいま恩返しのキャンペーン中ですので
初回 検査料 及び カウンセリング料 1000円 → 無料
施術料 一回 5.000円 → 4000円
初回から何回でも、一回 4000円で施術を受けていただけます。
患者さん数が400名を超えるまでさせていただきますのでお困りでしたらお早目にお越しください。
健康保険は使えますか?
A. いいえ、保険はつかえません。
整体施術はすべて保険適応外になります。
しかし、保険の範囲外ということはあらゆることができるので、それだけ総合的な視野での施術がおこなえます。
私は、他で保険治療を受けてもなかなか効果がでなかった方も多くみさせていただいており自信を持って実費でしております。
駐車場はありますか?
A. はい。2台分あります。
当院の前とすぐ近くに一台借りております。
ご予約の時にお車で来られる事をお伝えください。
空いている方をご案内いたします。
どんな服装で行けばいいですか?
A. 柔らかい素材の服装でお越しください。
ジーンズ・スカート・短パンは、施術しづらい為にご遠慮ください。
ご来院後、お着替えをお持ちいただけたら着替えることもできます。
時間はどれくらいかかりますか?
A. 初回は問診・歪みの説明・アドバイス・今後の方針などを含みますので一時間はみといてくさだい。
二回目からは45分ぐらいです。
お身体に負担をかけず痛みやこりをとり、あなたの自然治癒力を最高に引き出すような時間配分でやっていきます。
施術を受けるとき、なにかいりますか?
A. はい。
一般的な タオル (顔の下に敷いていただきますので柔らかい物をお勧めします) と 替えの靴下(施術で顔や足をさわるため衛生上ご協力下さい)をお持ちください。
予約制ですか?
A. はい。
お待ちいただく時間をなるべく少なくするために完全予約制にしております。
急な痛みの場合でも一度お電話ください。
一番近い時間を御案内させていただきます。
予約はキャンセルできますか?
A.はい、できます。
ただし、遅くとも前日までに必ずお電話ください。
直前の変更やキャンセルは、他の方のご迷惑になります(他の方がその時間に施術を希望されても受けられなくなります)のでご協力をお願いします。
もちろん緊急の場合はかまいませんのでその旨お伝えください。
また、無断キャンセルは絶対にしないでください。
無断キャンセルは、施術者と不調者さんの信頼関係が損なわれます。
うっかり予約を忘れてしまった、急用ができてどうしても連絡がとれなかった、といった場合でも、後日にご連絡をください。
道中、事故に遭われたのではないか?など心配いたします。
まったくご連絡をいただけなかった場合には、それ以降の施術をお断りしますのでご注意ください。
仕事の都合で週に一度しか来れないのですがよくなりますか?
A. お体をみていないので絶対とは言えませんが、週に一回の施術でも良くなっておられる方もたくさんいらっしゃいます。
来れる範囲で施術を受けていてだいてもかまいませんが、お仕事がハードすぎたり、体を痛めてしまうことが多い生活だと回復が遅くなったり、なかなか良くならない場合もあります。
その時は、私の提案を聞いていただいた方が早く良くなるということはご理解ください。
通院の間隔はどれくらいですか?
A. 痛みがあるうちは続けて通うなど、集中して施術を行い、身体の歪みや緊張を取っていくのが早期回復への近道です。
特に初期はとても大切です。三回目までは、間隔をつめて来院されることをお勧めします。
臨床上その方が早く良くなることは実証済みです。
身体の歪みは今までの姿勢や身体の使い方などの生活習慣で身に付いた癖ですから短期間に集中して元の歪みのない状態に身体を学習させる必要があります。
状態が安定してきたらどんどん施術間隔をあけていきます。
子供でも施術を受けられますか?
A. はい、大丈夫です。
当院の療法は、全く痛みがなくてとてもソフトで安全な施術方法ですので、お子さんでも安心して受けていただくことができます。
高齢でも整体は受けられますか?
A. はい、大丈夫です。
当院には70歳代の方も多く来院されています。
身体に負担を掛けない優しい療法ですから、安心してご来院ください。
はじめて行くので少し不安なんですが…
A. はじめての方は不安に思うのは当然だと思います。
そんな時は、遠慮なくお電話で不安な事を確認してください。
また、来院される時はご家族、ご友人とご一緒に来て下さい。
付き添いの方が見ているところで施術を行います。
もちろん、付き添いの方は施術を受けていただかなくてもかまわないです。
お気軽にご一緒に来院して下さい。
どこが痛いというわけでもないですが、施術してもらえますか?
A. はい、もちろんです。
当院の療法は、健康な方が悪くならないように予防する為にも効果を発揮します。
痛くなってからでは回復させるのに時間もお金もかかってしまいます。
痛いところがない方でも、定期的にお身体のメンテナンスとして通われている方はたくさんいらっしゃいます。
私も一緒にお守りしますが、ご自身の健康はご自身でも守っていただきたいのです。
「がんばっている自分へのご褒美」「いつまでも元気でいる為の投資」「転ばぬ先の杖」と考えて、1~2ヶ月に1回は、大切なあなたのお身体をいたわってあげることはとても素晴らしいことだと思います。
翌日の揉み返しが心配です
A. 揉み返しとは、硬くなった筋肉に対して、力に頼った『強揉み』や無理に揉みほぐそうとした結果、毛細血管などが壊され、翌日に痛みやコリで辛くなってしまう状態です。
当院は、揉まない・押さない・ゴリゴリしない優しい整体なので揉み返しはありません。
ただ、お身体を整えると根本治癒力が高まりますので人によってはだるくなったりすることもありますが、それもゆっくり休んでいただければ次第にとれていきます。
手術を勧められていますが、どうしたら良いですか?
A. 手術で良くなるのであれば、それもいいとは思います。
しかし、痛みは結果であって原因ではありません。
原因は間違った身体の使い方や姿勢・生活習慣にあります。
そこを正さない限りまた痛くなる事が多いように思います。
手術をした後も症状があまり良くならなかったという方がおられるのもこのことが原因ではないでしようか。
手術をしないようにと申し上げることは出来ませんが、あなたと同じように手術を迷われていた方で、施術を継続されて回復されたケースもあります。
全員がそうなるとは言えませんが、一度、施術を受けられて正しい姿勢や正しい身体の使い方を聞いてみてはいかがでしょうか? もしかしたら手術をせずにすむかもしれません。
ご家族とも充分にご相談して下さい。早く痛みがなくなることを祈っております。
手術後の症状が悪いのですが、なんとかなりませんか?
A. 同じような悩みで施術を受けて回復されている方はたくさんおられます。
ただ、手術された箇所が本来の形状をしていないと予測がつかない為、回復に時間がかかるかもしれません。
一番大切な事は途中で諦めないことです。ご相談下さい。
病院で改善しなかったのに、整体で良くなることはあるのですか?
A. あります。
病院では、検査に異常が見られなければ、痛み止めやシップ薬などのみの処方になります。
しかし、多くの痛みや不調は、関節の微妙なズレや骨格の歪み、筋肉のアンバランスなど病院の検査数値に表れない部分が原因となっている場合が少なくありません。
当院の療法では、痛みや不調の状態をよく聞き、原因を一つひとつ良くみて、丁寧な施術を行うことで効果を高めています。
○○な病名は、大丈夫ですか?
A. 実際にみてみないと、ハッキリとお答えできませんが当院の療法はあなたの治ろうとする力を最高に引き出すお手伝いをさせていただいています。
ですので、治すのはあなたの元からある治癒力です。
○○な病名がダメだという事は、ありません。
電話でお問合せの際に、中には聞いたことも無い病名を言われたりもしますが病名や治らないと思い込みだけで、諦めるのはもったいないです。
根本治癒力を最大限引き出すことによって回復する可能性はあると思います。
一度、ご来院ください。
